コーデに白を取り入れたいのですが、膨張色なので太って見えないための対策はありますか?

コーデに白を取り入れたいのですが、膨張色なので太って見えないための対策はありますか?

暑い季節には涼やかに見えますし、女性らしい清潔感も出ることもあって人気の白。

しかし、膨張色ということもあって体型カバーに向いていないと、コーデが難しいことで利用を躊躇する声も聞かれます。

どう取り入れていけばいいのでしょう。

全体には使用せず引き締め色と合わせる

白い服を着ることで太って見えることを懸念しているのであれば、ワントーンコーデなどで全体に白を用いようとせず、他の色と合わせて見える範囲を半分以下に抑えるのがおすすめです。

白は何にでも合いますので、たとえば白いワンピースを着たい時に、ネイビーやブラウンなどのロングカーディガンを上に羽織って白の面積を狭めると対策になります。

ぼやけた印象を払拭するためにメリハリをつける

白は全体にボヤッとしたイメージになるのがネック。

そこで、トップスに用いる時には袖を捲って先を絞ったり、ベルトでウエストを締める、パンツに用いる時にもワイドパンツよりもテーパードやサルエルパンツを選ぶというように、ラインにメリハリをつけるようにしましょう。

特に、手首や足首、首など他よりも細い部位を出すのが効果的です。

小物を上手く活用する

白を基調にして淡い色だけでコーディネートをしたいという場合には、洋服以外の小物に濃い色を持ってきてアクセントに利用しましょう。

靴、バッグが使いやすいアイテムですが、これだけでは浮いてしまうという時には、中間色にスカーフなどを用いるのがマストです。

必ず全体的なコーデを鏡でチェックしてください。

判断の材料>>実際に利用しました!50代に人気の洋服レンタルサービスはココ!

タイトルとURLをコピーしました